ライフスタイル 記事

珍しいサブスクおすすめ14選|生活を豊かに彩るサブスクリプションを紹介

アフィリエイト広告を利用しています。

珍しいサブスクおすすめ14選|生活を豊かに彩るサブスクリプションを紹介

 

サブスクってよく聞くけど便利なの?
定期的に利用したい人にとってはとても便利なサービスです!

 

生活をほんの少しだけ豊かにしてくれるサブスクサービス。

今回はその中でも、意外と知られていない珍しいサブスクをご紹介します!

 

サブスクってなに?

サブスクは「サブスクリプション」の略です。

継続購読、予約購読などを意味する言葉で、定額制や月額課金で契約・登録するサービスのことを指します。

聞き放題、見放題、定期便などをイメージすると分かりやすいかも知れません。

具体的には映画・ドラマ・アニメ配信サービスの「Amazon Prime」や「YouTube Premium」、音楽配信サービスの「Spotify」、飲食系だとUber Eatsの「Eatsパス」が有名ですね。

 

現在は定番の音楽系や動画系だけでなく、車、服、バッグなど、さまざまなジャンルのサービスが増えてきています。

ここからは、ちょっと変わった珍しいおすすめのサブスクを12個ご紹介していきます。

 

お花のサブスク「bloomee(ブルーミー)」

花

暮らしに季節のお花を取り入れたいと考える方は意外と多いのではないでしょうか?

しかし、定期的にお花屋さんに足を運ぶことを考えると、なかなか長続きしないのが現実ですよね。

そんな方におすすめしたいのがお花のサブスク

お花のサブスクは人気があるため複数のサービスが存在しますが、私がおすすめするのは『ブルーミー』です。

ブルーミーには以下のような特徴があります。

ブルーミーの特徴

  • 市場で手に入れた新鮮なお花が毎週届く
  • 自宅のポストに直接届くから受け取りがラク
  • 月額550円の体験プランからリッチプランまで好みに合わせて選べる
  • ガイドブック付きだから初心者でも長く楽しめる

ブルーミーのパッケージは、丈夫さと通気性の良さにこだわっているので、どんなお花も傷みなく新鮮な状態で届きます。

また、根元にはたっぷりと水分を含ませた状態で届くので、長時間受け取れなくても安心。

さらに、これまで「長さが足りない」「曲がっている」などの理由で規格外とされていたお花を積極的に買い付けすることで、ロスフラワーの削減にも貢献しているのです。

全国のお花屋さんや農家さんを助けたい方や、SDGs活動を支援したい方からも高く評価されていますよ!

比較的低価格なので、一人暮らしの学生にもおすすめ

bloomeeの登録の流れ

  • step.1

    メールアドレスを登録

  • step.2

    お花のプランを選んで、お届け先を入力

  • step.3

    支払い方法を入力して完了!

bloomeeの料金プラン

レギュラープラン
初心者におすすめ!
リッチプラン
お花が大好き!
体験プラン
まずは少量から…
単品購入
1,200円
単品購入
2,700円
単品購入
640円
継続コース
880円/回
継続コース
1,980円/回
継続コース
550円/回
花の本数
4本
花の本数
8本
花の本数
3本

⇓bloomeeが気になる方はこちらから

お香のサブスク「OKOLIFE(オコーライフ)」

お香

仕事に家事に育児に忙しく、疲れやストレスがたまっていませんか?

そんな方には、お香の定期便『オコーライフ』がおすすめです。

お香は「穢れを祓う」「感覚を研ぎ澄ます」と言われているんだとか。

一日の始まりや就寝前に最高級のお香を焚いて、香りで気分を切り替えてみましょう。

オコーライフには以下のような特徴があります。

オコーライフの特徴

  • 200年の系譜を持つお香専門店「麻布 香雅堂」のサービス
  • オールインワンで届くから初心者でも簡単
  • 香りのプロが季節に合わせて選ぶ天然100%のお香
  • お香について学びを深められる

すっきり目覚めたい朝、ほっと一息つきたい午後、一日の疲れを帳消しにしたい就寝前など、使うタイミングはさまざま。

プロが調香したオリジナルの香りで、心の底からすっきり癒やされてみませんか?

届くお香の種類は?

  • 香道的/年3回
  • 伝統的/年6回
  • 現代的/年3回

オコーライフの料金プラン

3ヶ月プラン12ヶ月プランギフトプラン
3ヶ月
8,800円
12ヶ月
29,700円
5,940円
3ヶ月毎に自動引き落とし申込時に一括支払い1ヶ月分をギフト
としてお届け
最長12ヶ月まで3ヶ月プランより
5,500円お得!
6点セット

 

オコーライフをチェック

 

知育玩具のサブスク「ToySub!(トイサブ)」

おもちゃ

子育て世帯におすすめしたいのが知育玩具のサブスク『ToySub(トイサブ)』

知育玩具は価格設定が高めな上に、使う期間が短かったり、お子様との相性が悪かったりすることもありますよね。

 

『買ったのに全然遊んでくれない』

『子どもに合ったおもちゃを選ぶ時間がない』

 

このような悩みを持った子育て世代の方は多いのではないでしょうか?

そんな時はトイサブで知育玩具をレンタルするのがおすすめ!

トイサブには以下のような特徴があります。

トイサブの特徴

  • 日本サブスクリプションビジネス大賞を受賞したサービス
  • 月齢に合わせて知育玩具のプロがおもちゃを選定してくれる
  • レンタル中に壊れても原則弁償不要
  • 気に入ったら買い取りもできる

トイサブではアンケートをもとにパーソナルプランを作成し、お子様一人一人に合ったおもちゃを届けてくれます。

おもちゃの選び方が分からない、月齢にあったおもちゃで遊ばせてあげたい、おもちゃの収納場所が少ない方にもおすすめ。

利用するまでの流れ

  • step.1

    専用フォームから申込み

  • step.2

    産後30日以内の出産日を連絡

  • step.3

    生後1ヶ月頃
    ファーストセレクション到着

  • step.4

    生後3ヶ月頃
    通常プラン開始

  • step.5

    ファーストセレクションの
    おもちゃ返却

トイサブの料金プラン

出産前限定プラン
ファーストセレクション
3ヶ月目以降〜
トイサブ!通常プラン
妊娠中〜生後1.5ヶ月まで0歳3ヶ月〜6歳
2ヶ月レンタル
990円
毎月支払い
3,674円
内容:おもちゃ3点内容:おもちゃ6点

 

★妊娠中〜生後1.5ヶ月までの申し込み限定特典あり!★

トイサブをチェック

 

本のサブスク「shelff(シェルフ)」

本

『本を読む習慣を身につけたい』

『何を読めばいいのか分からない』

『本を買うことを後回しにしてしまう』

 

このようなお悩みがあるなら、本の定期便『シェルフ』がおすすめ。

シェルフには以下のような特徴があります。

シェルフの特徴

  • 月額3,850円で毎月3冊の本が届く
  • ビジネスから小説までさまざまなジャンルの本がある
  • 自動で本を選択してくれる
  • 要らない本は引き取ってくれる

 

毎月3冊の本が送られてくるため、自然と読書の習慣が身につきます。

読書習慣がない方の場合、本を選ぶことにもストレスを感じてしまいがち。

その点シェルフなら、自分で本を選ぶ必要はありません。

届いた本を「読むだけ」なので、読書初心者には嬉しいですよね。

自分では選ばない本が届くので、普段から読書の習慣がある方にもおすすめです!

サービスの流れ

  • step.1

    無料登録後、読みたい本を登録
    (ウィッシュリスト)

  • step.2

    shelfからの通知を受け取る
    (発送準備完了)

  • step.3

    ウィッシュリストの2冊と関連した1冊をお届け

シェルフのプラン

通常価格
3,850円/月
初回3ヶ月間は2,750円
毎月3冊お届け
いらない本は引取サービス!
利用時は2,750円/月
登録無料・閲覧のみ無料

シェルフをチェック

 

アートのサブスク「Casie(カシエ)」

アート

絵画があるだけで、部屋全体がグレードアップしたような贅沢な気分に浸れます。

アートを取り入れた生活に憧れているものの、「高価だし敷居が高い感じがする」といった理由で諦めてしまった経験はありませんか?

そんな方にはアートのレンタルサービス『Casie(カシエ)』がおすすめです。

アートのサブスクまであるなんて珍しいですよね。

カシエには以下のような特徴があります。

カシエの特徴

  • 10,000点以上の作品からお気に入りのものを選んでレンタル
  • 月額2,200円で最短月1回アートを交換できる
  • アーティストのサポートになる
  • 好きな作品と出会えたら購入することも可能

 

サイズもジャンルもさまざまなアート作品の中から、気に入ったものを選んで届けてもらうことができます。

最短1ヶ月で交換可能なので、季節に合わせて雰囲気の違ったものを選ぶのもおすすめ。

また、何を選べばいいのか分からないという方は、カシエの公式サイト内にある「アート診断」を使うこともできます。

プロのコーディネーターが診断結果をもとに絵画を選んでくれますよ!

配送料は初回のみ無料です。

注文から返却までの利用の流れ

  • step.1

    ネットで注文

  • step.2

    専門業者が自宅まで配達

  • step.3

    届いた絵を鑑賞・飾る

  • step.4

    交換・返送

Casie(カシエ)のプラン

コンパクトサイズ
ライトプラン
リビングサイズ
レギュラープラン
大迫力
プレミアムプラン
2,200円/月3,300円/月5,830円/月
・サイズ別の金額設定
・月1回だけ交換可能
・欲しいアートがあれば購入もできる

カシエをチェック

 

謎のサブスク「Mystery for You(ミステリーフォーユー)」

謎

今回紹介するサブスクの中でも特に珍しく変わっているのがこちらの『ミステリーフォーユー』。

毎月あなたのためだけにセレクトされた、とっておきの「」が届くサービスです!

ミステリーフォーユーには以下のような特徴があります。

ミステリーフォーユーの特徴

  • リアル脱出ゲームのSCRAPが提供するサービス
  • ミステリーフォーユーのためだけに製作された特別な謎が届く
  • 好みにぴったりと合う謎を診断
  • 月額1,200円の基本プランと3,400円のよくばりプランから選べる

謎解きの知識がない方でも、10個の簡単な質問に答えるだけで自動的に好みを分析してくれます。

一人でじっくり解くのはもちろん、大勢で解いても楽しめるでしょう。

仕掛けや感動が詰め込まれた物語から、折ったり切ったりして完成させる謎、超高難易度パズルまで、どんな謎体験が届くかは毎月のお楽しみ!

 

ミステリーフォーユーが届くまで

  • step.1

    謎診断をする

  • step.2

    ポストに届く

  • step.3

    謎解きがスタート

ミステリーフォーユーのプラン

基本プランよくばりプラン
1,200円/月3,400円/月
セレクトされた謎が毎月1つ届く毎月新作謎(3種)届く

 

ミステリーフォーユーをチェック

 

旅のサブスク「HafH(ハフ)」

旅行

旅行好きの人におすすめの旅のサブスク『HafH(ハフ)』をご紹介します。

このHafHでは、毎月付与されるコインでお得に国内旅行を楽しめます。

毎月行くのもよし、コインを貯めて豪華に旅行を楽しむのもよし、利用の仕方もそれぞれです。

HafHの特徴は以下になります。

HafHの特徴

  • 2021年サブスク大賞グランプリ
  • コインを貯めていつでも同一金額でお得に宿泊できる
  • 航空券の予約にも使える
  • 前日までキャンセル料無料

一般的に、繁忙期や連休などは宿泊代が高くなったり料金が変動しますが、HafHでは、いつでも同一金額で宿泊できます。

宿泊予約以外にも、航空予約の予約にも利用できるので、北海道旅行や沖縄旅行にもおすすめです。

週末だけホテルを利用する、という人もいるぐらい有名なホテルやキレイなホテルに宿泊が可能です。

 

HafHの利用の流れ

会員登録

月額9,800円で300コイン付与
※初回月のみ10%OFFで8,820円!

お好きなホテルを予約

300コイン以下でも泊まれるホテルあり!


HafH(ハフ)をインスタでチェック

 

産地直送のオンライン直売所「食べチョク」

食べチョク」は、日本全国の農家・漁師・畜産農家などの生産者から、こだわりの食材を直接購入できるオンラインマーケットプレイスです。

一般的なスーパーや中間業者を介さず、生産者と消費者を直接つなぐ仕組みが特徴です。

産地直送なので、新鮮!そして美味しい!

食べチョクの特徴

  • 産地直送
  • 作り手の顔が見える
  • こだわりの逸品が多い
  • 定期便サービスもある

 

産地直送なので、鮮度が非常に高く、市場を通さないことで時間のロスも少ないです。

出品者さんのプロフィールも掲載されており、食材の栽培方法やこだわりを知ることができます。

一般のスーパーでは出回らない商品が豊富にそろっているので、いろいろな食材を試してみたい方にはぜひおすすめのサービスです。

 

食べチョク定期便プラン

食べチョクお米あんしん便
白米コース玄米コース

5kg/月6,980円(送料・税込)

10kg/月12,880円(送料・税込)

5kg/月6,980円(送料・税込)

10kg/月12,880円(送料・税込)

上旬(1〜15日)・下旬(16〜月末日)

↑どちらかご指定時期に毎月お届け

上旬(1〜15日)・下旬(16〜月末日)

↑どちらかご指定時期に毎月お届け

 

食べチョクドットミィ
① 初回限定お試しセット3,040円(税込・送料無料)からスタート

※2回目以降から送料別

② 2回目以降はお好きな食材をカスタマイズし毎週お届け
★お届け頻度は変更可能(毎週/隔週/4週)

※「食べチョクコンシェルジュ」「食べチョクフルーツセレクト」は別見出しで紹介しています。

 

⇓食べチョクをチェック!

食べチョク

 

新鮮な野菜が食べれるサブスク「食べチョクコンシェルジュ」

野菜の画像

新鮮な野菜で美味しい料理を作りませんか?

食べチョクコンシェルジュ』では、生産者さんが育てた新鮮な旬なおいしい野菜セットが毎月届きます。

あまり野菜を摂取できていない、家族に美味しい野菜を食べてもらいたい、旨味が詰まった食材で料理を作りたい、そんな方におすすめのサブスクです。

食べチョクコンシェルジュの特徴

  • 注文後に収穫されるため鮮度抜群!
  • あなたにおすすめの生産者さんを毎回選んでくれる
  • 季節のお野菜を堪能できる
  • 自分の野菜に対するこだわりを登録できる

新鮮な野菜をじっくり堪能できる野菜のサブスク。

今まで野菜に対して執着がなかった人でも、美味しい野菜を食べると考えも変わるかもしれません。

料理が得意じゃなくても、野菜そのものの旨味がぎっしり詰まっているので、サラダや野菜炒めなどの簡単料理でも十分美味しさを感じられます。

利用の流れ

  • step.1

    登録時、お届け希望時間・利用頻度を入力

  • step.2

    登録後、次の週には届く
    (お届けの曜日が指定できる)

  • step.3

    登録内容はいつでも変更可能

食べチョクコンシェルジュのプラン

SプランMプランLプラン
2,980円
初回は1,000円OFF!
⇒1,980円
3,980円
初回は1,000円OFF!
⇒2,980円
4,980円
初回は1,000円OFF!
⇒3,980円
内容量:6〜8品内容量:7〜9品内容量:10〜12品
1〜2人暮らしにおすすめ2〜4人暮らしにおすすめ4人家族以上におすすめ

食べチョクコンシェルジュをチェック

 

果物のサブスク「食べチョク フルーツセレクト」

フルーツ

フルーツが大好きな方におすすめなのが、『食べチョク フルーツセレクト』のサブスク。

厳選した旬の果物を毎月2〜3種類選択でき、自分の食べたい果物が届きます。

まだ食べたことのないフルーツに出会えるかもしれません!

「食べチョク フルーツセレクト」の魅力

  • 旬のフルーツを毎月楽しめる
  • 間違いなし!のフルーツばかり
  • 自分が食べたいフルーツを選べる
  • 送料込みの定額制
  • 通常価格よりもお得

季節ごとの美味しいフルーツを毎月堪能できリッチな気分を味わえます。

お店ではなかなか売っていないものも食べられるかも!?

食べチョク フルーツセレクトのプラン

レギュラーコース(1〜2人向け)プレミアムコース(3人以上向け)
6ヶ月プラン:3,780円/回
年合計:22,680円〜
6ヶ月プラン:4,880円/回
年合計:29,280円〜
3ヶ月プラン:3,880円/回
年合計:11,640円〜
3ヶ月プラン:4,980円/回
年合計:14,940円〜
1ヶ月プラン:3,980円/回
年合計:3,980円〜
1ヶ月プラン:5,080円/回
年合計:5,080円〜
【毎月の量の例】
メロン1玉、りんご7〜8個前後 など
【毎月の量の例】
メロン2玉、りんご10〜12個前後 など

レギュラーコース、プレミアムコースで届く量も違うので、家族の人数や、自分が食べる量によってプランを決めていきましょう。

迷っている方はまずレギュラーコースで試してみるのもおすすめです。

お届け期間

1~7日 / 8~14日 / 15~21日 / 22~28日

ご希望のお届け期間を以上の中から選択可能。

  • お届け開始日の5日前16時までに商品選択

詳しくはコチラ

 

楽譜のサブスク「ぷりんと楽譜」

楽譜の画像

定額プランに登録すると、毎月欲しい楽譜をダウンロードできます。

最近では、大人からピアノや楽器を始める人も多く、趣味の幅を広げたい方にもおすすめのサブスクです。

簡単な曲から少し難しい曲まで、自分のレベルに合わせて選曲できます。

ぷりんと楽譜の特徴

  • ジャンル別で様々な曲が満載!
  • 定額プランになると半額でダウンロードできる
  • ピアノ・管楽器・弦楽器など楽器別の楽譜を用意
  • 難易度・ジャンル別・テーマ別で検索しやすい

楽器を始めたい、演奏できる曲のレパートリーを増やしたいという人に嬉しいサブスクです。

最近の曲や誰もが知っている曲など、たくさんのレパートリーを増やしたいですよね。

毎月新しい曲に挑戦できる楽しさをお届けします。

ぷりんと楽譜のプラン

スタンダードプランライトプラン
990円/月
初月無料!
480円/月
初月無料!
アプリ楽譜閲覧
無制限
アプリ楽譜閲覧
5点/月
楽譜DL:半額楽譜DL:半額

 

ぷりんと楽譜をチェック

 

クラフトビールのサブスク「Otomoni(オトモニ)」

クラフトビール

 

全国・世界各地のクラフトビールが定期的に届きます。

毎回違う銘柄が届くので、飲み比べをしながら宅飲みを楽しむことができます。

今まで味わったことのない新しいクラフトビールも味わえ、自分が好きな味・嫌いな味がわかってくるかもしれません。

Otomoniの特徴

  • 季節のもの、限定品など豊富な銘柄を揃えている
  • 好きな銘柄、苦手な種類など自分のテイストで選べる
  • クール便で届くのでいつでも美味しい状態
  • スキップ・休会・解約にお金がかからない

お酒はビール派な人におすすめのサブスク。

毎日の晩酌が朝から楽しみになることでしょう。

プランは以下の通りです。

オトモニのプラン

定期配送6本プラン定期配送12本プラン
ビール6本
配送1回あたり4,378円
隔週木曜日に発送
ビール12本
配送1回あたり8,426円
隔週木曜日に発送
べアレン定期配送6本プラン(常温便)IPA系定期配送6本プラン
ビール6本
べアレン専門の定期便
配送1回あたり3,850円
隔週木曜日に発送
ビール6本
人気のIPA系統ビールの定期便
配送1回あたり5,478円
隔週木曜日に発送


 

Otomoniをチェック

 

コーヒーのサブスク「PostCoffee」

コーヒー

 

毎日コーヒーを飲む方におすすめのサブスク『PostCoffee(ポストコーヒー)』。

テレビ番組「がっちりマンデー」でも紹介されたサブスクサービスです。

自分に合った色々なコーヒーが定期的に届きます。

ポストコーヒーの特徴

  • 本格コーヒーが毎月届く
  • 初回限定でハンドドリップ器具がついてくる
  • コーヒー診断で自分のコーヒータイプが分かる

毎日のコーヒータイムを楽しむために、世界各地の人気コーヒーをお届けします。

いつもと同じ味で飽きてきていませんか?

色々な種類のコーヒーを飲んでみたくないですか?

おうちでのゆっくりまったり時間を美味しい美味しいコーヒーで過ごしましょう。

ポストコーヒーのプラン

週末のコーヒーを豊かに毎日のコーヒーを美味しく夫婦・家族でコーヒーを

色々なコーヒーを
少しずつ楽しめる
約15杯分(75g×3種類)
1,980円(税込)
送料無料

毎朝のコーヒー選びが
楽しくなる
約30杯分(150g×3種類)
3,880円(税込)
送料無料

コーヒーライフを
もっと豊かに
約60杯分(300g×3種類)
7,480円(税込)
送料無料

自分がどの程度コーヒーを飲むかでプランが決まると思います。

まずはお試しで15杯分のプランにしてみるのもおすすめです。

毎日のコーヒーライフを楽しみましょう。



 

ポストコーヒーをチェック

 

【番外編】掘り出し物が見つかる!「メルカリShops」

メルカリShops」は、メルカリが2021年に開始したネットショップ開設サービスで、個人や法人が簡単にオンラインショップを持てるようにしたものです。

サブスクではないですが、食品や日用品など、様々なジャンルの掘り出し物が見つかります。

メルカリでは販売が禁止されている肉・魚・野菜などの生鮮食品もメルカリShopsでは販売OK。

幅広い商品を気軽に便利に購入することができます。

 

メルカリShopsで販売されているジャンル

ファッションベビー・キッズゲーム・おもちゃ・グッズ
ホビー・楽器・アート本・雑誌・漫画CD・DVD・BR
スマホ・タブレット・PCテレビ・オーディオ・カメラ生活家電・空調
スポーツアウトドア・釣り・旅行用品コスメ・美容
ダイエット・健康食品・飲料・酒キッチン・日用品・その他
家具・インテリアペット用品DIY・工具
フラワー・ガーデニングハンドメイド・手芸車・バイク・自転車

 

ショップ内では商品が一覧で見やすく並んでおり、ショップ独自の雰囲気や品揃えが伝わります。

品揃えの特徴として、「ここでしか出会えない商品」が多いのが魅力です。

メルカリShops限定機能として、クール便による冷蔵・冷凍商品の販売が可能なショップもあり、食品や生鮮品などこの機能を活用した品揃えにも注目です。

 

メルカリShopsの利用方法

  • メルカリアプリ内の「メルカリShops」タブ、またはPCブラウザでアクセス
  • ジャンルやキーワード検索で商品を探す
  • 通常のメルカリ購入と同じ流れで購入でき、支払いもメルペイやクレジットカード、コンビニ払いなどに対応
  • 商品到着後は受取評価を行う

 

⇓メルカリShopsをチェック!

メルカリ購入

 

サブスクを上手に取り入れてQOLを向上させよう!

今回はちょっと変わった珍しいサブスクについてご紹介しましたが、いかがでしたか。

生活に必須というわけではありませんが、あると少しだけ生活の質が上がりますよね。

日常にサブスクを取り入れることで、Quority Of Life(生活の質)が今までよりもグッと向上できます。

今回ご紹介したサブスクはiPhoneやスマホ1台で簡単に登録できるものばかりなので、気になったものがあればぜひ登録してみてください。

 

合わせて読みたい




    -ライフスタイル, 記事