中部地方の春旅行
中部地方には色々な観光地があります。
その中で、春に楽しめるスポットを紹介します。
中部地方の旅行を考えている方、ぜひご参考にしてみてください。
なばなの里(三重県)
イルミネーションで有名な『なばなの里』。
昼間のなばなの里も綺麗です。特に春は花まつりが開催され、チューリップや水仙、バラなどの花々の景色を楽しめます。
日頃の疲れを目で癒されましょう。
なばなの里情報
兼六園(石川県)
日本三名園の一つ、『兼六園』。
春夏秋冬で景色が違い、春は梅の花や桜が見どころです。
落ち着いた心でのんびり春の訪れを感じられます。
兼六園情報
住所:石川県金沢市丸の内1番1号
定休日:年中無休
【営業時間】
3/1〜10/15⇒7:00〜18:00
10/16〜2月末日⇒8:00〜17:00
【料金】
大人(18歳以上)⇒320円
小人(6歳〜18歳未満)⇒100円
65歳以上無料
こちらもCHECK
-
tuhan2
続きを見る
名古屋城(愛知県)
名古屋城にはソメイヨシノや枝垂れ桜などが1000本以上咲き、春には綺麗な光景が広がります。
毎年開催される『名古屋城 春まつり』では、ライトアップも行われ夜桜も楽しむことができます。
名古屋城の春を満喫してみませんか?
名古屋城情報
住所:愛知県名古屋市中区本丸1番1号
開園時間:9:00〜16:30
休園日:12月29日〜1月1日
観覧料:大人⇒500円 名古屋市内高齢者⇒100円
中学生以下⇒無料
【アクセス】
地下鉄:名城線 『市役所』 下車⇒ 7番出口より徒歩5分
バス:栄13号系統(栄~安井町西) 『名古屋城正門前』下車すぐ
なごや観光ルートバス「メーグル」乗車⇒『名古屋城』 下車すぐ
基幹2号系統 『市役所』 下車⇒徒歩5分
名鉄:瀬戸線 『東大手』 下車⇒徒歩15分
車:名古屋高速1号楠線『黒川』出口から南へ8分
名古屋高速都心環状線『丸の内』出口から北へ5分
【駐車場】
時間 | 料金 | |
普通車 | 30分以内 | 180円 |
自動二輪車・原付 | 30分以内 | 100円 |
こちらもCHECK
-
春の関東地方旅行ならここ!見どころ満載のおすすめスポットを紹介
春の関東旅行を考えている方、おすすめの観光スポットを紹介します。関東地方には春を満喫できる場所がたくさんあります。春の暖かい気候の中旅行を楽しみましょう。
続きを見る
ひるがの高原 牧歌の里(岐阜県)
岐阜県にある牧歌の里には、チューリップやラベンダーが広がり綺麗な光景を見ることができます。
動物とふれあえるエリアもあり、子供から大人まで楽しめる場所です。
岐阜グルメも堪能できるので、1日中満喫できるおすすめスポットです。
牧歌の里情報
住所:岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2
営業時間:9:00〜17:00(時期により変動あり)
休園日:毎日営業(時期により変動あり)
【入園料】
大人 | 1,200円 |
シニア(65歳以上) | 900円 |
中高生 | 900円 |
4歳以上小学生 | 600円 |
【アクセス】
⭐︎車の場合
名古屋方面から:東海北陸自動車道 高鷲ICより国道156号線を経由して17分
富山・金沢方面から:東海北陸自動車道 荘川ICより国道156号線を経由して20分
⭐︎各地方からの所要時間
名古屋市⇒約1時間30分
豊田市⇒約1時間50分
静岡県⇒約3時間10分
京都府⇒約3時間
大阪府⇒約3時間10分
駐車場:無料駐車場あり(2000台)
こちらもCHECK
-
春の東北地方旅行ならここ!見どころ満載スポットを紹介
東北地方の春旅行を考えている方、おすすめの旅行スポットを紹介します。東北地方には、春を満喫できる場所がたくさんあります。春の東北地方を楽しんでみましょう。
続きを見る
砺波チューリップ公園(富山県)
公園内には300万本ものチューリップが咲いています。
色鮮やかなチューリップをのんびりゆっくり楽しみましょう。
毎年開催のチューリップフェアでは、テーマに合わせて見せ方が工夫されています。
2022年のテーマは『花が彩る 星の数ほど愛と希望(ゆめ)』です。
砺波チューリップ公園情報
住所:富山県砺波市中村100番1
営業時間:9:00〜18:00
休園日:月により違います。 ⇒こちらから休園日を確認
【入園料】
一般(高校生以上) | 310円 |
シニア(65歳以上) | 250円 |
小・中学生 | 160円 |
幼児 | 無料 |
【アクセス】
★車の場合
東京から⇒関越・北陸または上信越自動車道で高岡砺波スマートIC下車後約7分(約6時間)
大阪から⇒名神・北陸自動車道で砺波IC下車後約5分(約4時間)
名古屋から⇒名神・東海北陸・北陸自動車場で砺波IC下車後約5分(約3時間)
★高速バスの場合
東京⇒砺波駅(約7時間)その後徒歩約15分
大阪⇒砺波駅(約5時間)その後徒歩約15分
名古屋⇒砺波駅(約3時間10分)その後徒歩約15分
いもり池(新潟県)
妙高山を望むことができる『いもり池』。
イモリが多く生息していたことからこの名前がつけられたと言われています。
見渡す限りの大自然の壮大な景色を楽しめます。
春は妙高山の雪解けが見ることができ、4月〜5月は池の周り一面に水芭蕉が咲きます。
いもり池情報
住所:新潟県妙高市関川2249
営業時間:9:00〜17:00(妙高高原いもり池案内所)
定休日:毎週水・木曜日、年末年始
料金:無料
【アクセス】
★車の場合
上信越自動車道「妙高高原IC」より車で5分
駐車場:普通車あり(妙高高原ビジターセンター)
★電車・バスの場合
北陸新幹線「上越妙高駅」⇒えちごトキめき鉄道「妙高高原駅」下車
「妙高高原駅」バス約15分⇒「池の平いもり池入口」下車
●北海道の春を楽しみたい!
⇒春の北海道旅行ならここ!見どころ満載のおすすめスポットを紹介
●関東地方の春を楽しみたい!
⇒春の関東地方旅行ならここ!見どころ満載のおすすめスポットを紹介
●中部地方の春を楽しみたい!