

人間誰しも暇な時ってありますよね。
その暇な時間をどう過ごすか、その人それぞれで時間に使い方は違います。
何もせずにボーっとする人もいれば、何かをしていないと気が済まない人はいつも動いていますね。
この記事では、お金をかけずに外で暇つぶしをする方法を紹介していきます。
目次
外でお金をかけずに暇つぶしをするなら?
外でお金をかけずに楽しい時間を過ごす方法はたくさんあります。
ぜひ参考にしてみてください。
ピクニック
ピクニックと聞くと暇つぶしという感覚はあまりないように思えますが、お昼から数時間空いた時間があれば十分暇つぶしとして楽しめます。
軽くお弁当を作って近くの公園などでゆっくり過ごしましょう。
友達や家族と時間が合えば一緒に楽しめますし、一人だけでも読書をしながら気分転換にもなります。
散歩やランニング
少しの時間でも散歩やランニングはできます。
犬を飼っている人は犬と一緒に、体を動かす人が好きな人はランニング。
早朝の仕事に行く前の時間などにも体がシャキッとして気持ちよく出社できるかもしれません。
周りの景色を楽しみながら散歩やランニングをすることで、気分がリフレッシュされます。
サイクリング
自転車で街を探索したり、自然を満喫したりするのも楽しいアクティビティです。
次の予定の場所までのんびり自転車で行ってみるのもいいですね。
いつもは見ない景色や新しい発見に出会えるかもしれません。
いい運動にもなり気分もリフレッシュできて一石二鳥です!
公園でアクティビティ
近くの公園や広場でできるアクティビティで暇つぶしをしてみましょう。
フリスビー、キャッチボール、バトミントン、ダンス、などなど少人数でもできることはたくさんあるので、友達同士、家族などと一緒に暇つぶしを楽しみましょう。
写真撮影
カメラやスマートフォンを使って街中や自然の美しい場所を撮影するのは、クリエイティブな方法です。
最近では、自分が撮った写真を販売することもできるので、暇つぶしをしながらお小遣い稼ぎも可能です。
季節の風景、印象的な街並み、癒しの空間、など写真に残しておきたいものをたくさん撮ることで時間を潰せます。
⇓PIXTAでは写真を販売できる!

路上ミュージシャン・ストリートパフォーマンス
自分は何もせずとも暇つぶしをしたいと考えている人は、路上ライブやストリートパフォーマンスの鑑賞がおすすめです。
人の歌声やパフォーマンスを見ることで気持ちが盛り上がり時間を忘れて楽しめます。
時間に余裕があれば相手に曲をリクエストしてみたり飛び入り参加したりもできますね。
図書館
図書館では好きな本を好きなだけ何時間でも読むことができます。
静かな空間で本に没頭できる時間を潰すにはとっておきの場所です。
一人で自分の世界に入りたい方にはおすすめの暇つぶし場所です。
イベント参加
地元で開催される屋外のイベントやフェスティバルに参加して、地元の文化を楽しむことができます。
賑やかな空間とお祭りの雰囲気が気分を高揚させてくれます。
住んでいる地域のその日のイベント情報を調べてみましょう。
地元の観光地巡り
自分の住んでいる地域の観光地を訪れて、新しい発見をするのも面白いです。
近くに住んでいるほどその土地の魅力を知らないことも多いですが、こういった機会に身近な観光地を訪れてみてください。
改めて自分が住んでいる場所はいいところだと実感できるかもしれません。
スマホで暇つぶし
今の時代、スマホがあればなんでもできますよね。
スマホ一つで十分暇つぶしができます。
スマホでどんな暇つぶしができるのかを見ていきましょう。
スマホでできる暇つぶし
- スマホゲーム
- 写真撮影
- 音楽を聴く
- 動画視聴
以上のような暇つぶし方法があります。
自分が好きな楽しみ方を攻略していきましょう。
スマホゲーム
暇つぶしといえばゲームですね。
今や数え切れないほどのスマホゲームがありますが、あなたはどのスマホゲームが好きですか?
人気のスマホゲームを紹介します。
●Roblox(ロブロックス)
今全世界で人気のアプリゲーム『Roblox(ロブロックス)』。
このアプリでは、ユーザーがゲームを作成したり、他のユーザーが作成したゲームをプレイできます。
無料でダウンロードでき、誰でも気軽に遊ぶことができます。
●パズドラ(パズル&ドラゴンズ)
CMでお馴染みの『パズル&ドラゴンズ、通称パズドラ』。
パズルRPGとなっており、モンスターを育てながらパズルでパトルをしていく新感覚のゲームです。
●マージマンション
2020年に開発されたパズルゲーム『マージマンション』。
荒れ果てた豪邸を、アイテムをマージしながら修復していくという内容です。
物語性もあり、自分で好きなようにリフォームできるところが魅力のゲームです。
●魔法のタイルズ3
中毒性のあるリズムゲーム『魔法のタイルズ3』。
流れてくるノーツをリズムに合わせてタップしていきます。
色々なジャンルの音楽が用意されており、1000曲もの楽曲をプレイできます。
リズム系のゲームが好きな方にはおすすめです!
写真撮影
今の最新スマホは、一眼レフカメラに負けないぐらい画質も良く、機能も充実しています。
風景や食べ物、映えスポットなどのいい写真が撮れると写真を撮ることにハマってしまうかもしれません。
自分の好きなものを撮り、気に入ったものはプリントアウトして部屋に飾ることもできます。
おすすめアプリ
音楽を聴く
スマホで音楽を聴くことも一つの暇つぶし方法です。
好きな音楽や気になるアーティストの曲を聞いていると時間を潰せます。
おすすめの音楽アプリを紹介していきます。
おすすめ音楽アプリ
動画視聴
動画を見ているとあっという間に時間が過ぎていきます。
たくさんある動画の中から見たい動画を選んで空いた時間を楽しみましょう。
おすすめの動画配信アプリを紹介します。
おすすめ動画配信アプリ
お金をかけずに外で暇つぶしに関するまとめ
お金をかけずに暇つぶしができる方法について紹介してきました。
短い時間でも、長い時間でも、十分時間を潰せます。
自分が好きなことで暇つぶしをするのが暇な時間を一番楽しく過ごせる方法です。
暇つぶしに困ったらここで紹介してきたやり方で試してみてください。
合わせて読みたい
●時間を潰せる場所は!?
⇒【時間を潰せる場所】無料で利用できる?お金をかけずに時間を潰す方法も紹介
●ヌン活を楽しみたい!
⇒ヌン活ってダサいの?ダサいと言われる理由からヌン活のルーツや魅力を紹介
●大人になってからスポーツは始められる?