レビュー・口コミ 記事

お風呂を楽しむグッズ5選|毎日のお風呂時間をリラックスして満喫しよう

お風呂時間を楽しむために

 

お風呂に入るとすっきりリラックスできます。
そのリラックス時間をもっと楽しみたい時ありますよね。

 

1日の汚れや疲れをとるために入るお風呂。

シャワーだけの人もいればしっかり毎日湯船に浸かる人、はたまたお風呂が嫌いな人もいます。

それぞれの方にお風呂時間をもっと楽しく過ごしてもらえるようなグッズをここで紹介して行きます。

 

こちらもCHECK

【おうち時間の過ごし方】自分の好きなことで1日を楽しむ

あなたはおうち時間をどう過ごしていますか?コロナ禍でおうちにいる時間も増えていると思います。家の中ですることも限られてきますが、どんなことでおうち時間を楽しめるのか、おすすめのアイテムをご紹介します。

続きを見る

 

Enich agent バスピロー

『Enich agent バスピロー』 2,980円(税込)

オススメ度:

たくさんのバスピローユーザーからの声で生まれたバスピローです。

リラックスした体勢で湯船に浸かりたいですよね。

柔らかく厚みがあるので、全身までリラックスでき1日の疲れをしっかりとってくれるアイテムです。

どんなバスタブにもフィットする構造になっているので、サイズを気にせず購入できます。

バスピロー初心者にもおすすめ!

 

メモ

  • サイズ:24㎝ × 26㎝ × 10㎝
  • 色:ホワイト
  • 素材:3Dメッシュ(安全素材使用・日本国内で試験済み)
  • 洗濯:丸洗い可能(洗濯ネット付)
  • 有名雑誌にも多数紹介されています。

購入はコチラ

 

檜(ひのき)香り玉・湯玉

『檜(ひのき)香り玉・湯玉』 1,950円(税込)

オススメ度:

お風呂に入れるだけで、心地いいヒノキの香りが楽しめます。

お風呂だけでなく、靴箱やクローゼットなどの匂いの気になるところに置いておくと消臭・防カビ・除菌としての効果も期待できます。

お部屋に置いておくだけで癒し効果もあり。

ちょうどいい大きさなので、お風呂での子供のおもちゃとしても使えますし、足裏や手のマッサージにもおすすめです。

色々な使い方ができて便利ですね。

 

メモ

  • 内容量:12玉入り
  • 大きさ:1玉の直径3.5㎝
  • ヒノキ:奈良県吉野産檜

ヒノキの効果

  • 安眠
  • 消臭・抗菌作用
  • ストレス解消
  • アロマテラピー
  • リラクゼーション

購入はコチラ

 

MARNA お風呂でじんわり足裏ほぐし(ハード)

『MARNA お風呂でじんわり足裏ほぐし(ハード)』 969円(税込)

オススメ度:

お風呂に浸かりながら足裏をマッサージできます。

吸盤が付いているので、浴槽の壁や床にペタッと貼り、自分の好きな体勢でマッサージを行える優れもの。

足裏だけでなく、背中にも使えます。

 

メモ

  • サイズ:直径5.5㎝
  • 素材:本体⇒スチレン系エラストマー、吸盤⇒塩化ビニル樹脂
  • 重量:61g
  • Made in Japan

購入はコチラ

 

MiroPure 電動頭皮ブラシ

『MiroPure 電動頭皮ブラシ』 5,999円(税込)

オススメ度:

防水タイプの電動頭皮ブラシです。

お風呂で使えるので、お湯に浸かりながらのんびり頭皮をマッサージできます。

もちろんお風呂だけでなく、オフィスやリビング、就寝前にも使えるので、色々な場面でリラックス気分を味わえます。

 

メモ

  • 充電時間:2.5時間〜3時間
  • 使用時間:1週間
  • ワンボタンで簡単操作
  • 片手で持て携帯に便利

こんな方におすすめ

  • 頭皮の汚れが気になる
  • 頭皮の乾燥している・油っぽい
  • 髪のボリュームがなくなってきた
  • 薄毛・抜け毛予防をしたい
  • 頭をリフレッシュしたい

購入はコチラ

 

BARTH 中性重炭酸入浴剤

『BARTH 中性重炭酸入浴剤』 6,600円(税込)

オススメ度:

中性重炭酸は、疲労回復する効果があります。

肩こりや腰痛にもおすすめです。日々の疲れをこの入浴剤で解消しましょう。

また、美肌効果、あかぎれ、ひび、肌荒れにも効果的です。

 

メモ

  • 成分:炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム無水クエン酸、PEG6000、ビタミンC・Na、他
  • 容量:90錠(30日分)1回3錠使用
  • 無香料・無着色
  • 敏感肌・お子様にも使用OK

購入はコチラ

 

おすすめお風呂グッズに関するまとめ

以上、おすすめのお風呂グッズをご紹介しました。

お風呂に入ってもリラックスできない、疲れがとれない、お風呂に入るのがめんどくさい、そう思っている方はお風呂時間を楽しむために色々なグッズを試してみましょう。

 

お家時間を楽しむ方法

【おうち時間の過ごし方】自分の好きなことで1日を楽しむ

無印良品のおすすめしないアイテム・おすすめアイテム

無印良品でおすすめしない商品は?|50人のアンケート調査結果を紹介

おすすめの室内運動器具

室内運動器具のおすすめ5選|おうちで気軽に運動不足を解消!

 

 

 

    -レビュー・口コミ, 記事