レビュー・口コミ 記事

【2023年】ネット通販サイト3社比較|お得情報を詳しく解説

アフィリエイト広告を利用しています。

 

ネット通販サイトは日常には欠かせないサービスになっていますね。
忙しい方や近くにお店がない方などにも大変便利な買い物ツールです。

 

大手ネット通販サイトのAmazon、Yahoo、楽天の3社のお得情報をまとめて紹介していきます。

また、3社から通販サイトを選ぶ必要があるときには、わざわざリサーチする手間もないように3社の企業理念を簡単に解説!

 

大手3社ネット通販サイト

ネット通販サイトの代表といえば、「Amazon」「Yahooショッピング」「楽天市場」。

一つに絞って利用している人、全て利用している人、使い方は人それぞれですね。

 

Amazon

世界的なイメージのAmazonは商品数の多さでは有名、どんな物でも探すと見つかる!サイトとして普及しています。

Yahooショッッピング

Yahooショッピングは国内色がとても強いぶんに、ショッピングしやすくなっています。

楽天市場

ショッピングサイトとして楽天の企業、社長は有名になっています。

 

品揃えのAmazonか、国内色が強いYahooか、小規模のショップが多く集まる楽天か、選び方は多種多様ですので、ひとつの基準として参考にしてみましょう。

とくにお得情報はどんな小さなことでも女性には嬉しい節約とイベントになります。

 

Amazonの企業理念

『地球上でお客様を大切にする企業であると共に安全な職場提供』をモットーとしています。

Amazon創始者はすでに有名ですね。

Amazonは従業員の労働環境をも良いものにする意識で運営されている企業です。

Amazonでは品揃えの多さが魅力、販売されていない物は見つからないくらいです。

本、CD、ペット用品と日常茶飯事に利用されている通販サイト。

Amazonと書かれた包装で配送されることもおしゃれという認識の利用者が増えています。

 

Yahooの企業理念

2022年10月12日にPayPayモールと統合しているYahooですが、企業についてのこと、通販サイトの理念についての情報はあまり派手ではありません。

Yahooサイトでは「ユーザーファースト」を第一の理念にあげています。

それは、お客様の問題を解決することができるインターネットサービス全体について唱えています。

YahooサイトではYahooショッピングでお買い物初心者に対してのサービスに特化しており、優しいといえます。

外出することなく、ネットショップにて小規模のショップが多く出店されている特徴もあるサイトです。

国内のお店でお買い物が楽しめるはず。

 

楽天の理念

インターネットショッピングモール『楽天市場』は地方の商店、中小企業を元気にすること、潤わせる目的に少数精鋭の従業員からスタート、オープンしました。

楽天が唱える「楽天主義」は、「ブランドコンセプト」と「成功のコンセプト」の2点から構成されているようです。

これはどういう意味かというと、「アントレプレナーシップ」(起業家精神)と従業員の多様な価値観を認め、活躍できる会社とされています。

楽天の経営者やグループ企業の情報は頻繁にメディアでも見聞きしますが、通販サイトの特徴はどのようなものでしょうか。

 

楽天、Yahoo、Amazonの他にも通販サイトは存在しますが、最近ではこの3社が最もポピュラーになっていますよね。

そこで、大手通販サイト3社のサービスのうちで、ポイントを貯めたり、セールになるお得情報をまとめました。

 

こちらもCHECK

楽天モバイルに乗り換えたい方必見!料金プラン・メリット・デメリットを解説

楽天モバイルに乗り換えたい!そんな方へ読んでもらいたい記事です。CMでお馴染みの楽天モバイル。「安いけどちゃんと使えるの?」「料金プランを詳しく知りたい」「電波問題が気になる」そんな悩みを解決!

続きを見る

 

Amazonのお得情報

Amazonのサービスは多彩です。

Amazonは、プライム会員というサービスが一番大きなサービスと言ってもいいくらいです。

一度は耳にしたことのあるプライムサービス、加入でポイントが付与されます。

Amazon会員の大きな特典

  • プライム会員に加入すれば1,000P加算
  • 招待リンクからのお買い物、登録(2,000円以上の買い物を条件にすれば1,000P加算)
  • タイムセール(要エントリー)
  • プライム会員限定で、P&G製品は30%ポイント還元サービス
  • ヤスイイね【半額ストア】半額クーポン
  • Fashion Saleは最大90%OFF
  • Amazonファミリー(子供用製品の半額クーポンサービスなど)
  • プライム会員限定で定期15%割引のサービス
  • 登録者限定でのセール
  • おまとめトク(5点購入で150ポイント)
  • JCBカード支払いで5,000円(税込)ごとにAmazonポイント1,000ポイントプレゼント(上限3,000ポイント)

上記サービス内容の詳細や日程が変更になる場合あり。

リピーター以外の買い物客は固定されているサービスを選ぶようにします。

Amazonは製品が多い分、スーパーはじめ小売店そのもののサービスの提供が目立ちます。

サービスの多さも魅力です。

まとめて購入したり、セールの情報を見逃すことなくうまく利用したいものですね。

 

 

Yahooショッピングのお得情報

ソフトバンク利用者、ペイペイ利用者の方に一番お得にお買い物ができるのがYahooショッピングです。

Yahoo会員の大きな特典

  • Yahooサイトでのショッピングで、初回に限り対象商品の購入が無料
  • PayPay支払いで毎日5%のポイントが貯まる
  • 日替わりサービスではクーポン採用
  • Yahoo!プレミアム限定で50%割引き

Yahooサイトではクーポン情報が多めのため、見逃しがないようチェックしましょう。

また3社のうちでは、イメージとして初心者にも優しい通販サイトです。

 

楽天市場のお得情報

 楽天会員に入るとお得な情報がたくさんあります。

楽天会員のお得な特典

  • ワンダフルデー、リピート購入でポイント2倍
  • 毎月1日と5日15日25日のポイントサービス他
  • お買い物マラソンではポイント最大53倍
  • 他社でも楽天ポイントが使用可能

楽天のポイントを貯めたい、使いたい!という方にはおすすめです。

 

こうしたサービスは男性よりも女性の方がまめに取り組める傾向があるので、どんどん節約目的に利用しましょう。

この他通販サイトを選ぶ基準は他にもありますよ。

 

 

ネット通販どこを利用している?50人のアンケート結果

ここで、Amazon・楽天市場・Yahooショッピング、どのサイトを利用しているかを50人にアンケートをとってみました。

みなさんが感じるメリット・デメリットも紹介していきます。

 

⇓⇓結果はこちら

 

半数の方がAmazonを利用しているようですね。

ではここで、それぞれのサイト利用者が感じたメリットデメリットの中で多かった意見をまとめてみました。

 メリットデメリット
Amazon
  • 送料無料が多い
  • 届くのが早い
  • 品揃えが豊富
  • プライム会員の特典が充実
  • 販売店か個人かの区別が分かりづらい
  • 怪しい商品や偽物が多い
  • 置き配を希望していないのに置き配された
  • 口コミがあてにならない
  • プライム会員が有料
楽天市場
  • 楽天ポイントが貯まりやすい
  • 品揃えがいい
  • 他のサイトよりも価格が高い
  • 届くのが遅い
Yahooショッピング
  • ペイペイが使える
  • ポイントが貯まる
※単独意見が多かったため省略(下記に個別で記載)

 

利用する人が多ければ多いほど、メリット・デメリットは多くなりますね。

では次に、全ての意見を紹介していきます。

 

Amazon

Amazonのここがいい!

  • 商品のサムネが見やすく、欲しい物が探しやすい
  • プライム会員になると送料無料の商品がたくさん選べる
  • 買い物するとポイントがたまる
  • 注文日の翌日に届くことが多い
  • 中国製の商品がお安く手に入る
  • プライム会員の特典が良い
  • 欲しい商品をピンポイントで調べられる
  • 品揃えが素晴らしく、ないものはほとんどない
  • 送料が安いのとセール時の割引率が高い
  • レビューの比較が分かりやすい
  • 幅広いジャンルの商品があり、品揃えが豊富で安い
  • プライム会員になると、通販以外に映画やドラマ、アニメ、音楽等のコンテンツもついてくる

Amazonのここが不満!

  • 販売店か個人出品なのかわかりにくい
  • プライム会員が有料なこと
  • 明らかに怪しい商品が出品されている時がある
  • 置き配を選択していないのに置き配される
  • マンションの宅配BOXへの配送を指定しているが、毎回玄関まで持ってくる
  • 品物によっては、種類や類似品が多すぎて何を購入すればよいのかわからなくなる
  • 偽物が多い
  • 忘れた頃に届く
  • 口コミが当てにならない(嘘の情報があったりする)
  • アカウントを退会する手続きが面倒であることと、セキュリティ対策に若干の不安が残る
  • ポイントがあまり還元されない
  • 転売ヤーも混ざっており変なものを買わないように気をつけなければいけない
  • 中には怪しい店舗も多数存在する
  • 写真が白すぎてたまに見えにくい商品がある
  • たちの悪いモノが販売されている
  • 商品レイアウトに若干見づらい部分がある
  • カスタマーセンターが繋がりにくい
  • 梱包の箱がやたらと大きい時がある
  • 予約商品が、発売日に届かない
  • たまにアマゾンマーケットプレイスに変なお店が出ていることがあり、基本的にはアマゾンが販売しているものを買った方が良い
  • 若干年会費が高い
  • よく調べないで購入すると、市販価格よりもかなり高い場合がある

 

楽天市場

楽天市場のここがいい!

  • 楽天カードで支払うと楽天ポイントがたくさんたまる
  • 楽天経済圏なのでポイントが貯まりやすい
  • スーパーDEALの時などはポイントが50%も返ってくることがあってお得
  • 同商品に何パターンかサイトがあるため価格比較が可能
  • 出店数が多く、品揃えが良い
  • 様々な個性的な店が出店していて、買いたいものを選ぶのが楽しい
  • キャンペーンが豊富で、楽天ポイントがサクサク貯まる
  • 会員登録しなくても購入できる
  • 定期的に買い物マラソンや会員ランクに応じてのお得な買い物ができる
  • ふるさと納税ができる
  • ポイントが還元率が高い

楽天市場のここが不満!

  • yahooショッピングの方が安い時がある
  • 送料がかかることが多い
  • メルマガが多い
  • 以前は他のサイトより安く買えていたが、今はほかのサイトで探したほうが価格はおさえられているように感じる
  • Amazonと違い翌日受取できるものが少ない
  • 店によっては商品が届くまでかなりの時間がかかるので、すぐ欲しい時には不便に感じる
  • 発送が遅れることが多い
  • ポイントが貯まりにくい
  • 検索した時にPRの表示が多い
  • スマホのアプリから閲覧する場合とパソコンから閲覧する場合とでは表示される商品が少し変化する
  • 会員登録しなければ、お得な割引きやサービスを受けられない
  • 他サイトと比較すると商品の値段が高いため、1つの商品だけを購入したい場合はお得に購入できない
  • デザインが古い、ページの情報量が多すぎる

 

Yahooショッピング

Yahooショッピングのここがいい!

  • ヤフーのクレジットカードを利用しているのでポイントが簡単にたまる
  • PayPayとの利便性
  • PayPay払いができる
  • オークションを長年にわたり利用したり、携帯もソフトバンク歴が長くポイントも貯まりやすく一番身近なサイト
  • 国内の小規模店舗の店が多い
  • PayPayの支払いで、通常のキャッシュバックだけではなく、いろいろなキャンペーンでお得になることが多い

Yahooショッピングのここが不満!

  • 送料が高い
  • 付与ポイントの構造が複雑
  • 若干使いづらい
  • キャンペーン中や時間帯によりスマホの画面の読み込みに時間がかかる
  • 海外製品の品物はAmazonに劣る
  • 「カテゴリから探す」は、他のサイトの同様の機能よりも気に入ったものが探しにくい

 

通販サイトの選び方

ポイントサービスを重視して選ぶ

ポイントがどのくらい溜まるのか?というサービスよりも、最近では溜まったポイントをどこで使用できるのか?という利便性をチェックすることも増えてきました。

docomoのdカードはdocomo以外のどこで使用できるか?ということです。

こうしたポイントサービスを面倒と考えている人には他の条件が重要になってきます。

 

支払い方法で選ぶ

大手3社であれば、類似した支払い方法を多種取り扱われています。

多様な支払い方法が準備されているので、どのような環境のユーザーにも使いやすいことが大手3社を選ぶ理由でもあるでしょう。

 

商品の品揃え、送料、価格などの買い物条件全体で選ぶ

値段を比較すること、送料やその他のお店サービスを重視して選ぶ方法もありです。

多くのユーザーは必要な製品や欲しい製品を扱うことを第一条件に決めるはず。

3社どこでも販売されているような製品は価格の比較やサイトの使いやすさで決めるといいでしょう。

 

信頼性と評判で選ぶ

サイトの信頼性や評判はとても重要です。

口コミやレビューをチェックして、他の利用者の経験を知ることで、どのサイトで購入しようか決める人も多いと思います。

 

セキュリティ面で選ぶ

Amazon・楽天・ヤフーならセキュリティもしっかりしてるでしょ?と思う人もいると思いますが、偽サイトも多く出回っているのも事実です。

サイトの見た目も本物とそっくりなので、なんの疑いもなく購入してしまうと個人情報を全て盗み取られてしまいます。

そうならないためにも、サイトがセキュアであることを確認し、安全な支払い方法や個人情報の取り扱い方針が重要です。

HTTPSプロトコルを使用しているかをまず確認しましょう。

 

ユーザーエクスペリエンスで選ぶ

ウェブサイトの使いやすさや注文プロセスのスムーズさも考慮してください。

購入手続きが簡単で分かりやすいサイトが望ましいです。

 

カスタマーサポートの対応

カスタマーサポートが利用しやすく、迅速に対応してくれるかどうかも重要です。

問題が発生した場合に効果的にサポートが提供されるか確認しましょう。

 

他にも大手3社を比較する基準は人の数ほどあるでしょう。

一般的には、商品の金額・還元率・お届け日数・送料・口コミ、で比較をする人が多いと思います。

ただどんどん複雑になっているポイントサービスについては、あえて無関係のユーザーとポイント還元は重要だというユーザーに分かれているようです。

高額製品を購入するとき、長期的に購入するときはポイント還元サービスを利用するとお得です。

 

 

 

    -レビュー・口コミ, 記事