

おうち時間が増えてきている人も多いと思いますが、料理が好きな方は台所に立つ機会も増えているかもしれません。
好きな料理を思う存分楽しむために、キッチン家電も揃えたいですよね。
最近のキッチン家電も様々なものが販売されており、特に時短料理に役立つ家電が人気のようです。
ここでは、おすすめのキッチン家電を紹介していきます。
ノンフライヤー
【COSORI ノンフライヤー】
オススメ度:
価格:10,980円(税込)
アメリカを中心に世界で販売されている『COSORI ノンフライヤー』。
油を使わず、食材本来の油を使用して調理されています。
ありがたいことに、11種のメニューがプリセットされているので、ワンタッチでお手軽に揚げ物やスイーツなどが出来上がります。
ヘルシーメニューでダイエットしたいけど揚げ物も食べたい!という方にぴったりのアイテムです。
Amazonで購入
▶︎▶︎COSORI ノンフライヤー
ミキサー
『OXA ミキサー』
オススメ度:
価格:4,999円(税込)
低騒音で時間を気にせず使用でき、ジュース・離乳食・スープなど、様々なレシピに利用できます。
レシピブック付きなので、色々なメニューを楽しめます。
毎朝のスムージーや手間のかかる離乳食作りにおすすめです。
材料を入れてボタンを回すだけ!
あっという間に出来上がります。野菜嫌いなお子様にも野菜をすりつぶして料理に入れたり、スープに入れたりできますね。
Amazonで購入
▶︎▶︎OXA ミキサー
こちらもCHECK
-
ダイソン掃除機のここがすごい!特徴やメリット・デメリットを紹介
ダイソンの掃除機はなにがすごい?決して安いとは言えないダイソン掃除機の特徴や魅力を解説しています。メリット・デメリットももちろんありますが、ダイソンの中でおすすめの掃除機を紹介します。
続きを見る
ヨーグルトメーカー
『アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー』
オススメ度:
価格:3,680円(価格)
ヨーグルトを自宅で作れる万能家電。
ヨーグルトだけでなく、飲むヨーグルト、甘酒、塩麹の他にも納豆などの発酵食品も作れます。
作ったものを料理にも使用でき、色々な用途に使えて便利です。
購入はこちら
保温調理鍋
『アイリスオーヤマ 保温調理鍋 RWP-N27』
オススメ度:
価格:6,500円(税込)
主婦の味方、保温調理鍋。
材料を入れ火にかけ味付けをし沸騰したあとに保温容器に入れる。あとはボタン操作で出来上がるのを待つだけ。
その間に他のこともでき、便利な時短アイテムです。
肉じゃが、カレー、おでん、煮魚、など煮込み料理はおまかせ!
Amazonで購入
▶︎▶︎アイリスオーヤマ 保温調理鍋
炭酸水メーカー
『ソーダストリーム Genesis v2』
オススメ度:
価格:9,900円(税込)
自宅で簡単に炭酸水ができるメーカーです。
普通の水がわずか数秒で炭酸水に早変わり。
強度も調整できるので、ハイボール・カクテルなどには強炭酸、お子様やお年寄りには弱炭酸、などお好みに合わせて調整可能です。
作った炭酸水にシロップなどを入れると炭酸ジュースも作れます!
購入はこちら
自動調理器
『AINX スマートオートクッカー』
オススメ度:
価格:25,099円(税込)
毎日の料理を楽にするためにおすすめなこのアイテム。
材料を入れてボタンを押すだけで簡単に料理が完成します。
かきまぜ機能も搭載されているので、最初から最後までおまかせできます。
忙しい毎日を楽できるところは楽しましょう。
購入はこちら
▶︎▶︎AINX スマートオートクッカー
●ニトリのおすすめ商品
⇒【ニトリ】買って正解のおすすめアイテム|30人のアンケート結果を紹介
●おすすめのドラム式洗濯機は?
⇒ドラム式洗濯機は二度と買わない?50人のアンケート結果を紹介
●低温調理器おすすめレシピ