目次
足摺海底館の個人評価
オススメ度:
水族館とは違った楽しみがあり、色々な種類の魚や海の生き物がたくさん見れた時は時間が経つのも忘れていつまでも見ていられます。
逆に魚が見えない時を考えて、評価は3.5とさせていただきました。
足摺海底館ってどんなところ?
『足摺海底館』は、高知県土佐清水市にある海底水族館です。
一般の水族館のように水槽に入っている魚を見るのではなく、海底まで長いらせん階段を降りていき、生で泳いでいる魚を見ることができるおすすめスポットです。
足摺海底館の魅力
足摺海底館の魅力といえば、なんといっても海底から色々な魚たちが見れることです。
熱帯魚のような小さい魚から大きな魚、様々な種類の魚達を見ることができます。
海底室内はそんなに広くないですが、180度等間隔に小窓があり、いろんな場所から見れるので、子供も大人もあっちで見たりこっちで見たり楽しい時間を過ごせます。
季節によって泳いでいる魚も違ってくるので、シーズンごとで見に行くのもいいですね。
海底の眺めはこちら⇓⇓
足摺海底館注意事項
注意事項もいくつかあります。ご参考ください。
- 駐車場問題
- 魚が見えるか見えないか問題
- 天候問題
駐車場問題
車で行かれる方にはとても大事なポイントですが、海底館は駐車場から少し離れています。(500m程度)
海のすぐそばを歩いていくので、海を見ながら道中を楽しめますが、小さい子供連れ、お年寄りの方には少し大変かもしれません。
魚が見えるか見えないか問題
これは、海の状態によって海水が濁っている時があります。
そんな状況の時に行ってしまうと、魚がとても見えにくいんです。
魚の影は見えるけどはっきり見えない状態になります。
天候問題
海が大荒れの場合は海底館が臨時休業してしまいます。
危うい時は事前に確認しておくことをおすすめします。
こちらもCHECK
-
【姫路市立水族館】兵庫県で楽しめるおでかけスポット
兵庫県姫路市にある姫市立水族館。本館、新館と分かれていますが、適度な広さでちょうどいい時間で回れます。お子様連れ、カップル、友達同士におすすめのスポットです。
続きを見る
足摺海底館詳細情報
■足摺海底館
〒787-0450
高知県土佐清水市三崎4032
TEL:0880-85-0201
FAX:0880-85-0650
営業時間:9:00〜17:00(最終入館16:30)
定休日:年中無休(荒天の場合臨時休業あり)
【入場料】
大 人 | 子 供 | |
一般 | 900円 | 450円 |
身体障害者 | 無料 | 無料 |
団体割引(20名以上) | 720円 | 360円 |
足摺海洋館セット券 | 1500円 | 750円 |
海洋館年間パスをお持ちの方 | 600円 | 300円 |
足摺海底館へのアクセス
【車の場合】
四万十中央ICから足摺海底館まではGoogleMapによると約1時間半かかります。
【公共交通機関を利用の場合】
step.1
土讃線「窪川駅」から土佐くろしお鉄道で「宿毛駅」まで
step.2
「宿毛駅」から出ている「土佐清水バスセンター行」のバスに乗り約1時間後「足摺海底館前」で下車
step.3
「足摺海底館前」から徒歩8分で到着
高知へ行った時はぜひ足摺海底館へ足を運んでみて下さい。
子供から大人まで楽しめるおすすめスポットです!

合わせて読みたい!
●水族館に行くならここがおすすめ!
⇒下関市立しものせき水族館【海響館】家族で行くならここ!周辺情報も紹介
●動物に癒されたいならここ!